アラサー会社員の蓄財&散財日記

現在31歳 総資産1700万円。ひとまずはアッパーマス層を目標としてます。

お金を貯めたい!と思ったら読むべき本~おすすめ3選~

ここ5年くらいで、日本では「国は老後の生活を保障してくれない」「自分の生活は自分で守らないといけない」という意識が急激に浸透してきたように感じる。

あればあるだけ使うタイプの私の両親すら、老後2000万円問題あたりから急に資産形成に目覚め、何を思ったか高値で現物資産を掴むなどしていた。

 

そんな日本人の意識を反映するかのように、巷には資産形成にまつわる本・記事・動画が溢れている。

これからお金を貯めていこうとする人にとっては、いろいろありすぎて何を見ればよいのか分からないという状況なのではないかと思う。

 

私は資産形成関連の本に関しては合計で50冊ほど読んだのだが、玉石混合な上、たとえ良いことが書いてあっても自分の状況や知識レベルが合っていないとあまり役に立たなかったりで、書籍選びの難しさを感じている。

 

今日は私が読んだ中で、初心者ならとりあえずこれを読めばOK!な本を3冊ピックアップした。

図書館や本屋でパラパラ読んで、自分に合うなと思ったらぜひ購入して手元に置いておいてほしい。

※一応Amazonのリンクは貼っておきますが、クリックしても私には一円も入らない普通のリンクなので安心してください。

 

1冊目 『本当の自由を手に入れる お金の大学』

f:id:maromin:20230625172941j:image

www.amazon.co.jp

有名なYoutubeチャンネルで発信されている情報を本にまとめてくれたのがこれ。

 

お金を貯めるには

①貯める

②稼ぐ

③増やす

④守る

⑤使う

の5つの力が必要だとして、それぞれについて丁寧に解説されています。

 

最低限これ読んどきゃOK。年齢・居住地・性別・職業問わず誰にでもお勧めできます。

貯金・投資・副業・保険・心の持ちようまで、幅広く網羅されているのですが、情報量が多いにも関わらず読みやすく楽しい紙面になっているのも良いです。読書苦手でも読める。

 

内容はYoutubeで発信されているものとほぼ同じなので、とりあえずYoutubeを覗きに行ってみるのが良いかと思います。動画の方が肌に合うなら、本を買わずにそのまま動画を観ていくスタイルでも。

www.youtube.com

私はナレーションや視聴者コメントで気が散ってしまうタイプなのと、見返しやすさという点で紙の本で所有しています。

 

2冊目:『お金に頼らずかしこく生きる 買わない習慣』

f:id:maromin:20230625172953j:image

お金に頼らずかしこく生きる 買わない習慣 (アスペクト文庫) | 金子由紀子 |本 | 通販 | Amazon

 

これは資産形成のカテゴリではなく、良き暮らしの実践?的なジャンル?(こういうのは何という分類で呼べばよいのだろう…)の本なのだが、どんな節約テクニック本よりも役に立った。

高度なテクニックを駆使してチマチマ節約するよりも、「買わない」のが一番の節約でだよね!という内容。

 

言われてみれば当たり前なのだが、無意識のうちに私たちは「買う」という前提の中でより安い選択をして節約した気分になっていないだろうか?

例えば水を飲むグラスが割れてしまったとして、100均のグラスを買い直したら安く済ませた気になれるかもしれないが、家にあるマグカップで飲めば0円で済むのだ。

 

かといって別に著者はミニマリストや仙人のような暮らしを推奨しているわけではない。

物を買う前に、「これは本当に必要か?」「家にあるもので代用できないか?」を考えることが大事だという話だ。

 

これを実践するメリットは大きく3つあると私は思っている。

  1. 無駄な労力を使わずにお金が貯められる
  2. 家がスッキリする
  3. 生活力がつく

3は一見よく分からないかもしれないが、要は「お金を払って他人に任せていた自分の仕事」を自分の手に取り戻すことで、一生役立つサバイバル能力が付きますよね、ということです。

外食などは最たる例で、代金には食材の原価だけでなく、店舗のテナント代や、料理を作り運ぶというサービスに対してかかったお金も上乗せされている。

家で調理すればその分のお金は払わなくて良いし、料理スキルも身について一石二鳥なわけだ。

 

もちろん完全な自給自足生活はできないが、買わないで生きるためのアイデアがたくさん詰まっていてとても面白いのでお勧めに挙げさせてもらった。

いわゆる「丁寧な暮らし」系の話が好きな人には、同著者の他の書籍もお勧め。

 

3冊目:難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

※実家に置いてあるので写真は無し

 

身も蓋もない我々の本音が丸出しのタイトルで有名な一冊。

投資したいけど何から手を付けていいかサッパリ分からない初心者や、投資を始めたけど自分のやり方に自信を持てない中級者にお勧め。

 

この本の良いところは、具体的にどの金融商品をどの割合で買えばいいかまで提示してくれているところ。

投資指南書的な本は世の中にたくさんあるが、どの著者も読者が投資で財産を減らしたときの責任までは取りたくないので、結局自分は何の商品に投資しているかは明かさず「自分で勉強して良さそうなのを買ってみてね~」で逃げる

こういう他人に自分のやり方を勧める自信がないような著者を、私は信用していない。

投資は自己責任という大前提はみんな分かっている。その上でお前の意見が聞きたくて本を買っているというのに。

 

その点この本は「こんな具体名出していいんか?」というくらい普通に商品名とか出してくる。

読者は、なぜその選択が良いのかという説明を読み、納得できれば言われたとおりに買うだけだ。

 

この本に出会うまで、私は適当な自己流投資で図らずも大博打を打っていたが(どれくらい適当だったかは以下記事で詳しく書いています)、読んでからはだいぶ軌道を修正した。

maromin.hatenablog.com

 

ちなみにこの本が出版され、私が読んだのもコロナ流行前だった。

その後世界中が大混乱になり、そして現在やっと落ち着いてきているわけだが、今振り返ってもこの本で書かれている投資方法はあの混乱期でも通用する手堅い方法だったと感じる。

自己流から切り替えておいて、本当に良かった…。

 

 

以上3冊が個人的なバイブルです。

迷っている方、ご参考までに。